前回のお話↓
今回は子供用のプラレールの福袋が欲しくて行ってみました。
8:30頃です。
既に8時には福袋が始まっていたようです。
列は建物をぐるっと回って出来ていました。
福袋を買わない人は8:30には店の中に入れました。
ガラガラです。
おもちゃ売り場に行くと既に完売…
8:30の時点で整理券配布が終了したとの事。
去年と違い電車が入っていたり内容が良かった為人気が出たのでしょうか…
悲しくて夫が並んでいたのですが、我が家はそのまま列を離脱しました。
9時過ぎの在庫状況です。
人気の福袋は早い時間から外国の方やら転売屋の方が並んで完売した模様。
福袋列は入場制限していて列の動きも悪くなかなか店内には入れませんでした。
ただ、多くの店員を外にも配置し横入りの人など厳しく取り締まっていたのは良かったかな。
今回は敗北しました。
その後疲れたので休憩したかったのですが、夫に意図が伝わらず険悪なムードで、しかも帰り道疲れて足取り遅いと私だけ置いていかれ…夫は夫で私が不機嫌と思っていたのと寒かったのとでイライラし…
全く記事にしたくないくらいの状況で帰りました。
来年はヨドバシカメラは不参加かもしれないです。
コメント