前回のお話↓
2年ぶりにセントルザベーカリーに並んでみました。
ここのパン屋さんは1人1日3本までの購入制限があります。
そして食パンが3種類。
角食パン、プルマン、イギリスパン。
イギリスパンは開店から1回のみの焼き上がりなのですぐに売り切れてしまいます。
相変わらず凄い行列Σ(‘◉⌓◉’)!
セントルは、こんなに混んでいるのにレジが一台しかないんですよねΣ(‘◉⌓◉’)!
しかも支払いは現金のみΣ(‘◉⌓◉’)!
買うまでの時間も長くて…整理券も配りますが列から離れられないタイプ。
毎回悶々とします…イートインのレジを解放するとかレジ増やすとかなんとかならないのかな…
寒いのであまり並びたくないけど、開店15分前には到着しました。
既に89番Σ(‘◉⌓◉’)!ホッカイロも配ってました。
そしてイギリスパンは最後の一個ゲットです( ´ ▽ ` )
イギリスパンは40本程度あったようです。
店内に入ったのは並んでから50分後。
パンのいい香りが漂います( ´ ▽ ` )
購入したらやはり並んでから1時間経過していました。
3種類のパンを買いたい人は休日祝日なら開店20分前には並んだ方が良いですね。
それとセントルのパンは1つが2斤。ずっしり重いので、その後色々と用事を入れると結構大変です(笑)
食べない分はアルミホイルに包んで冷凍します。
私はイギリスパンが好きなので朝一で買いに行く事が多いですが、他の角食、プルマンで良い方はふらっと立ち寄って運が良ければあまり並ばずに買える事もあるらしいです。
やはり食べてみると凄く美味しいΣ(‘◉⌓◉’)ので定期的に買いに行くと思います。
参考にしてみて下さいね( ´ ▽ ` )
コメント