前回のお話↓
来月には卒業予定になったウェウェちゃんですが、ここに来てまた新たな問題がΣ(‘◉⌓◉’)
寝る時にヘルメットつけていると嫌がるのと眠れないので随分前から寝入ってからサッと着ける方法を採用していました。
その方法で着けようとすると物凄い寝返りして上手く着けられないのですΣ(‘◉⌓◉’)
それに加えてヘルメットがもうジャストサイズなので結構ガバっとヘルメットを開けないと入らないΣ(‘◉⌓◉’)
左手でウェウェちゃんの肩から首を浮かせて首を支持し、右手でヘルメットを開かせて被せる…
小柄な女の子ならそうでもないかもしれませんが、ウェウェちゃんは1歳3ヶ月にして既に11kg超。
左手…ハード過ぎるΣ(‘◉⌓◉’)
毎晩寝ているウェウェちゃんと格闘しています(笑)
すっかり夜熟睡出来るようになったのでよほどの事では起きないですけど、それでも何度も失敗してゴロンゴロンしてると起こしてしまい、ウェウェちゃん、めちゃくちゃ怒ります…
それとヘルメットあるあるだと思うのですが、中のスポンジを作ってくれた人によってヘルメットの仕上がりに差がありませんか⁇
毎回クオリティの差を感じます。
今回は今まで見た事なかった方が出来上がったヘルメット持って来てくれたのですが、接着が甘いのか襟足の髪がヘルメットとスポンジ部分に挟まってしまい外す時に髪が抜けてしまう事もΣ(‘◉⌓◉’)
あと少しのヘルメット生活ですが、最後まで「最近は楽だわ〜(*´꒳`*)」という言葉は出なそうです(笑)
コメント