インスタで出産日の近い方がちらほらスタジオアリスでマタニティフォトを撮っていて気になっていたのですが…
そもそもマタニティフォトに興味が無かったので最初は特に何も思わず。
しかし、時が経つにつれこの妊婦生活が最後と思うと大きなお腹や胎動もなんだか愛おしくなり…
ついにマタニティフォトをしようと決意!
決意したのは里帰り後。
しかも切迫早産で入院したり、自宅安静もあり…
結局計画分娩のギリギリになりました。
・
スタジオアリスのマタニティフォトは通常3000円の撮影料が無料、そして写真が2枚(同じ物)が無料で貰えます。
更にオリジナル出生届も。

私は無料の写真だけ撮って貰おう!と思いました。
思いましたが…凄くいい写真があり…
結局追加で購入しました。
1年後のデータが貰えればいいってタイプなので両面キーホルダーを2つ。
3000円ちょっとの出費が出ました。
上の子とのコラボ写真や私1人での写真を購入。
上の子の衣装も私の衣装も無料で貸して貰えます。
撮影も子供慣れしてる方たちですんなり出来ました。
気にしていた妊娠線も目立たなくていい感じに仕上がりました。
・
1人目の子の方が特別な事をしてもらえたり、写真が多かったりと言われますがマタニティフォトは下の子だけ。
でも、やるなら1人目の方がいいかもしれないです。
1人目の方が自分が若いし、妊娠線の数も少ないし綺麗に映ったかなぁと。
・
他人のマタニティフォトを見て素敵!とは思わない私も自分の最後の妊婦姿を思い出として残せて悔いなくマタニティライフを終わらせる事が出来ました。
1人目を妊娠中の方も、これが最後の妊娠と思う方もやってみると結構良かったなと思えるのではないでしょうか。
ちなみに撮影は断然平日の空いている時間がオススメ。
あの謎に露出の高いマタニティフォト用の服を着て撮影してる姿を他の人にあまり見られたくないのもあって抵抗があったのですが
平日でお客さんが誰もいなくてゆったり撮れました。
そして衣装は露出高めのオフホワイトの方がオススメ。
ベージュみたいな色のお腹の露出少なめの衣装は写真にしてみるとあまり映えない(個人的な感想です)
迷っている方は参考にしてみて下さい。
コメント