早生まれは可哀想なのか考える。

Pocket

いよいよ、来週には出産予定ですが、早生まれについて少し考えてみたいと思います。

元々、私は3月生まれか4月生まれか選べるなら4月生まれの方がいいかな…と思っていました。

やはり小さい頃の発達の差は大きいかな…と思うし、運動会でかけっこが早かったりなんでも有利になるかと。

まるちゃんの出産予定日は4月上旬。

1人目も予定日過ぎて破水だったので、4月生まれの方が可能性があるかなと思っていました。

ですが、週数が経つにつれて色々と考える事がありまして…

今回は里帰り出産です。

夫は気が乗らないと言いますが、今回も立ち会い出産希望です。

1人目は都内で立ち会い出産しましたし、仕事帰りに毎日面会に来てくれて家に帰ったら沐浴もよくしてくれました。

今でもとても子供を可愛がってくれていて嬉しいです。

生まれた瞬間から見て、最初に赤ちゃんを抱きしめて父性が芽生えたのかなぁとも思うのです。

4月から夫は繁忙期に入り、平日の立ち会いも入院中の面会も実家で過ごす間も会えない可能性があります。

つまり、まるちゃんと会えるのがもしかしたら生後1ヶ月過ぎかもしれない。

夫は女の子に対して凄くネガティブなイメージが強く、お父さんはイジメられるから…と言うのですが最初から会わないとそのイメージのままスタートしてしまいそうで心配。

なんとか立ち会ってその後1回くらいは会いに来て欲しい…

ウェウェちゃん同様、まるちゃんの事も沢山可愛がって欲しい。

と言う事で計画分娩を希望しました。

3月中に産むと!

でも親戚に言うと残念そうに言われます。

早生まれだから可哀想…と。

やはり昔の人は早生まれ可哀想説が根強い模様。

幼稚園前までは体格や発達でも4月生まれに勝てない事もあるでしょう。

でもウェウェちゃんを見てると、2歳過ぎた今では幼児教室でも4月生まれの子と体格も発達も変わらずに互角に渡り合えます。

ウェウェちゃんは、成長曲線から上に飛び出してるのでちょっと例外かもしれませんが…

まるちゃんは標準サイズで生まれそうなので、4月生まれと比べれば小さく見えるかもしれません。

でも発達面は、私の努力次第でウェウェちゃんくらいまで持っていけるのでは⁇と思っています。

私が1つ大切にしたいのは、まるちゃんが4月生まれや学年の最初に生まれた子たちに何かで勝てなかった時に「早生まれだから仕方ないよね」と言わないようにする事。

本人も親も早生まれだから、という事で諦めない事。

頑張っても出来ない、勝てない事もあるかもしれないけれどそれを早生まれのせいにしない。

それは徹底したいです!

「頑張ってもどうせ出来ないし」みたいな気持ちにはなって欲しくないので、ウェウェちゃんの真似をしながら色々な事にチャレンジして貰いたい。

小さい頃から諦めずに努力出来る子にしていこうと思います。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる